Cocktail Audio X50D レビュー【超高音質HDDオーディオサーバー兼ネットワークプレイヤー】
音源の最上流(ゲーミングPC)をオーディオ専用に変えるべくHDDオーディオプレーヤーや音楽専用PCを模索していました。 最初はソニーの...
音源の最上流(ゲーミングPC)をオーディオ専用に変えるべくHDDオーディオプレーヤーや音楽専用PCを模索していました。 最初はソニーの...
イギリスCHORD社のDACの名機 QBD76HD を購入してみました。 B&W 805Dから出る音がQBD76HDによってよ...
今回は、DENONのフラッグシップ(最上位)プリメインアンプ「PMA-SX1」の開封画像と音質レビューになります。 個人的には...
B&W 706 S2の音の気持ち良さを味わったことで物欲(音欲??)に火がつき、B&W 805Dを購入してしまいました。 ...
KT88 真空管アンプ CAV T-88a を購入してみました。 B&Wのスピーカー706 S2をCAV T-88aで鳴らして...
良い音質の音楽を流すべく、B&Wのスピーカー705 S2・706 S2・707 S2シリーズの中から706 S2を購入してみました。...
自宅にいる時は基本音楽を流しているので、最高に気持ちいい音でロックとR&Bを聴くべく、初のピュアオーディオ用スピーカーとアンプを選び...
CS4398搭載の中華真空管DAC「DAC-01A」とアンプ2台構成(SMSL製アンプやTEAC「A-R630MKII」)でギターサウンドが...
S.M.S.L SA-98E は音質・品質・耐久性が抜群な上、価格も本格的なアンプと比べたら格安なデジタルアンプです。 そんなコスパ抜...