2018年4月下旬から5月上旬のディビジョン1.8.1グローバルイベント期間中に獲れたエキゾチック武器を個人的に強いと思うランキング形式でまとめてみました。
今のディビジョンは初期時代より成熟してるので、ディビジョンをまだプレイしたことない方も、ぜひプレイしてみてください。(2018年の今プレイしてもメチャクチャ面白いですよ)
追記①:クラシファイド防具入手にはレジスタンスが効率的でした→【ディビジョン】レジスタンス キャリア ソロ 12ウェーブ 攻略法【動画あり】
追記②:レジスタンスソロではコマンディングビルドが超強かったです→【ディビジョン】ロンスタ6コマンディング シグネ連発ビルド【ソロ攻略動画あり】
Contents
ディビジョン1.8.1最強エキゾチック武器ランキング
ランキングの備考①
ランキングはストライカークラシファイドでLMGに特化した特性で使用した時の、エキゾチック武器のみのランキングです。
ランキングの備考②
LMG特化ビルドではない場合は1位と2位は一長一短でほぼ同等といった感覚で、エキゾチック以外を入れるとアサルトライフルの「LVOA-C」が1位と2位に匹敵する強さといった印象でした。
第1位 ビッグアレハンドロ
この新武器「ビッグアレハンドロ」は何と言ってもRPM1000という連射速度がとんでもなく速いLMGです。
弾数も120発まで上げられストライカークラシファイド6セットボーナスによって一瞬にしてダメージも上昇するため、敵が瞬く間に溶けます。
射程もSMGよりは長いためミドルレンジの敵もいとも簡単に処理できます。
ストライカークラシ6のLMG特化ビルドでビッグアレハンドロ二刀流を使うとレジェンダリーやヒロイックのミッションでは抜群の強さを発揮できます。
連射速度が抜群に速く、敵も瞬時に溶けるため、強いうえ使っていて爽快な武器です。
個人的にはメインのアレハンドロのタレントを「ディストラクティブ&ブルータル」にして、サブを「ブルータル&アンフォーギビング」にしていますが、敵が瞬時に溶けてます。
ビッグアレハンドロの難点
ビッグアレハンドロの難点は何と言ってもリロード速度の遅さです。
個人的にはホルスターの特性をクリ率ではなく「リロード速度アップ」にしていますが、二刀流では特に戦闘中リロードのタイミングを考えることも重要になってきます。
ローンスター6 x アレハンドロ二刀流が最強?
ローンスタークラシファイド6セットだとLMGダメージが計20%増加になります。
そして武器を持ち変えるだけでマガジンが満タンになるうえ、さらにダメージと連射速度が30%上昇するボーナスもあるのでアレハンドロ二刀流で使ったらとんでもなく強そうです。
個人的にはロンスタクラシ6部位はまだ入手出来てないので、次のグローバルイベントでなんとか入手したいです(笑)
18年5月下旬追記:ロンスタ6入手できました!⇒【ディビジョン】ロンスタ6アレハンドロRPM1911火力ビルド強すぎ!
ビッグアレハンドロのドロップ率はどれくらい?
ビッグアレハンドロのドロップ率ですが、個人的には結構高いように感じます。
0からスタートした約2週間で計7本入手できています。たぶん全てグランドセントラル駅でのハンターのドロップだったと思います。
第2位 ザ・ハウス
ザ・ハウスは新たに登場したエキゾチックSMGですが、これまたメチャクチャ強いです。
ザ・ハウスはMODによってRPMが約900になるので、MP7に肉薄する連射速度となります。さらにはMODで弾数が60発以上になりますし、安定性がMP7より数段いいので非常に使いやすいSMGです。
そして何と言っても固有タレントによって、マガジンの半分のダメージが20%増加ということで、1マガジン単位で平均する10%増加ということになるので、事実上「距離制限のないレスポンシブ」ともいえる強力なタレントです。
ザ・ハウスのドロップ率はどれくらい?
個人的には0からスタートの約2週間でグランドセントラル駅で3本、ダークゾーンのDZ06汚染エリアのネームドから1本で、計4本入手できています。ビッグアレハンドロよりはドロップ率がかなり低い印象です。
個人的にはレスポンシブ付きのザ・ハウスを入手できたので、もう一つをディストラクティブにしてみましたが、ストライカークラシ6限界値ビルドと相まってメチャクチャ強いです。
SMG特化ストライカーグローブ
ザ・ハウスはSMGなのでSMGダメージ増加のグローブを作り、ザ・ハウスでも二刀流でやってみましたが、レジェンダリーミッションでは若干射程不足が気になるケースもありました。
しかし近距離ではアレハンドロ以上に強いと感じるケースもありました。
このグローブは黄色テック不足で最適化できていません(笑)
第3位 ショートストッパー
ショートストッパーは連射が可能なショットガンです。
アレハンドロのサブとしてショートストッパーを最初の頃使っていましたが、ストライカークラシ6のボーナスが上がった後に持ち替えると、敵が「瞬溶け」します。
ただ個人的には「アレハンドロ二刀流」か「アレハンドロ+ザ・ハウス」の方が強いと感じたので、徐々に出番が減っていき、今はタンスの肥やしとなっています(笑)
ショートストッパーのドロップ率は?
ショートストッパーもドロップ率が高いようで、2週間で8本ほど入手できています。
タレントはレスポンシブ&ブルータルだとかなり強いです
第4位 ハングリーホッグ
ハングリーホッグは昔からありますが、ストライカークラシ6のLMGビルドだとダメージが27.2Kとかなり高いので結構強いです。
連射速度は超遅いですが200発以上連射でき、固有タレント「グラトン」によって敵を倒してから撃ち続けると倒すたびにダメージが10%ずつ上がるので、大量の敵を一気に処理する時に重宝します。
ただし、やはりアレハンドロが強すぎるので、良タレントのアレハンドロが2丁揃ってからはハングリーホッグもショートストッパーと同じようにタンスの肥やしとなっています。
第5位 ヒルドル&エイル
ヒルドル&エイルはセットで使うとボーナスが発生するSMGです。
一時ペアで使ってみましたが、基本的にはヒルドルで撃ってボーナスが30発分溜まったらエイルに持ち替えるといった使い方です。
ヒルドル&エイルは共に連射速度もRPM825と高くマガジンも60発を超え、安定性も抜群のため中々使いやすいですが、射程は短いため常に敵の近距離に突っ込む必要があります。(D3バリスティックシールドと相性が良さそうです)
個人的には30発溜まってから持ち替えた時のダメージでもアレハンドロと同等だったため、普通にあらゆる面においてアレハンドロの方が強かったです。
第6位 アーバン MDR
アーバン MDRはオート連射ができないセミオートのアサルトライフルです。
個人的にはディストラクティブとブルータルのアーバン MDRを使ってみて、普通に強いことは強いですが、防具がストライカークラシでアレハンドロやザ・ハウスがある場合はアーバン MDRを使う理由は見当たりません。
アーバン MDRはセミオートでセントリーボーナスが発動するのでセントリークラシ6セットと合わせたら強そうです。
第7位 メドベジ
メドベジは個人的にはストライカークラシ6でアレハンドロのサブとして使ってみたのですが、これはこれで面白いですが、ショートストッパーの方が強い印象です。
やはりセミオートなんでメドベジもセントリークラシ6セットで使ったら強そうです。
番外編 デビル&ヒール
こちらのデビル&ヒールは入手できたもののまだ使ってないのですが、セントリー6で使ったら面白そうなタレントですね。
ただマークスマンなんで弾切れに苦労しそうです(笑)
まとめ
ディビジョン パッチ1.8.1では「ストライカークラシファイド6セット」+「ビッグアレハンドロ or ザ・ハウス」が超強いです。
ローンスター・セントリー・アルファブリッジのクラシファイド6セットもとてつもなく強そうだけど、何と言っても揃わないです(笑)
ランダムでクラシファイドが出るクラシファイドキャッシュを買っても出るのは「デッドアイ・D3・スト・タクティ」ばかりでした(笑)
次のグローバルイベントが始まったらGEクレジットをガッポリ入手しましょう!
関連記事
- 【ディビジョン】1.8.1最強防具ストライカークラシ6限界値ビルド【敵瞬溶け】
- 【ディビジョン】ソロDZのみでスキルパワー60万にするビルド【全部位画像あり】
- 【ディビジョン】レジェンダリー野良PTで安定攻略のビルド5選
- 【ディビジョン】スキルパワー65万!【チーム力 底上げビルド】
- 【ディビジョン】ストライカー+ブリス中佐ビルド【DPS280万】
- 【ディビジョン】1.6でも強い!セントリー4+レックレス+サベッジ
- 【ディビジョン】ダメージ55%UP!シールドSMGビルド【D3-FNC】
- 【ディビジョン】オールエキゾチック武器 防具【赤一色ビルド】
- 【ディビジョン】ダークゾーンで入手のエキゾチック武器+防具一覧
- 【ディビジョン】ダークゾーン ソロルート 10分で3ボス攻略!DZ09 動画あり
- 進化したディビジョン!TPSハクスラRPG 神ゲー化!【1.6】
- 【ディビジョン】アクセスランキング形式のディビジョン全記事一覧