【仁王】のメインミッション「逢魔の原」のボス「ガシャドクロ」は超デカいです。
剣アクションゲーム初心者の私は超デカい敵に数回殺られると最初は勝ち目がないように感じてしまいます(笑)
しかしデカさに慣れて動きのパターンと攻略パターンが分かることで、他のボスと同じように倒すことができました。
今回はそんな「ガシャドクロ」戦の動きのパターンと攻略法をご紹介します。
Contents
「ガシャドクロ」攻略法 動画に合わせて解説
最初に陰陽術を発動
まずは、陰陽術を入口直前で1つか2つ発動してボス戦の中に入ります。
※この時、ボス戦入口まで敵をスルーで来た場合、後ろから敵が来るのでササッと中へ入ります。
次は、降りた地点で陰陽術を2つ発動します。
※この時、3つ目を発動すると「ガシャドクロ」の最初のシッポ攻撃を食う確率が高いので2つまでにして飛び降ります。
まずは片足を潰す【動画0:13秒~】
飛び降りたら片足に向かって走ります。
ある程度近づいたらR3ボタン押し込みで片足にロックオンします。
上段攻撃か強攻撃で気力と体力を削っていきます。(動画0:14秒~)
片足を倒す前に足が上がったら「踏みつけ攻撃」をされるのでローリングで回避します。(動画0:20秒~)
片足を潰したら崖の最上部へ走る【動画0:26秒~】
片足を潰したらガシャドクロの頭部が高い方の崖の最上部にへばり付くので高い方の崖の最上部へ急いで向かいます。
※この時、高い方の崖の反対側に低い方への上り坂があるので、間違えずに高い方へ向かいます。間違えるとタイムロスになり、このターンの頭部攻撃時間は短くなります。しかし間違えても同じパターンで次もやればいいので焦らなくて大丈夫です。
走って気力が切れた時に陰陽術を1つ発動します。(気力回復と術発動を同時にすることで時間節約です)
崖の最上部で頭部に攻撃【動画0:44秒~】
最上部に着いたら術を2つか3つ発動します。
そして頭部に連打します。
動画の場合、二刀上段武技「水形剣」の連打です。
- 関連記事:最強二刀武技「水形剣」の破壊力!
頭部が動き出したら飛び降りて再び足を潰す【動画1:00秒~】
しばらく攻撃してると「ガシャドクロ」が復活するので、崖を飛び降ります。
そして再び片足にロックオンして上段攻撃か強攻撃をしていきます。
※この時、踏みつけやシッポ攻撃を食らいやすいので、食らった時は焦らずに仙薬で回復しましょう。
片足を潰したら再び崖最上部へ走る【動画2:23秒~】
片足を潰したら再び高い方の崖に向かって走ります。
1回目と同じく気力が切れたタイミングで術を1つ発動します。
(動画で私は間違えて低い方の崖に行ってます笑)
再び崖最上部で頭部に攻撃【動画2:44秒~】
最上部に到着したら1回目と同じように術を発動して頭部を連打します。
動画の時はこのターンで倒せてますが、倒し切れなかった時は再び同じパターンで繰り返せばOKです。
「ガシャドクロ」攻略法のまとめ
- 最初に陰陽術を発動
- ①片足を上段攻撃で潰す
- ②高い方の崖の最上部へ走る
- ③陰陽術を発動して頭部を連打
- 踏みつけやシッポ攻撃を食らったら冷静に仙薬で回復
- ①②③の繰り返しでOK
以上が【仁王】メインミッション「逢魔の原」のボス「ガシャドクロ」攻略法になります。
関連記事
- 【仁王】メインミッション全ボスの弱点と耐性一覧表
- 【仁王】最強武器!?「鎖鎌」でボス瞬殺!【全ボス攻略動画あり】
- 【仁王】最強二刀武技「水形剣」の破壊力!初心者でも無双可能!
- 【仁王】新武器「大太刀」の強い武技!ステ振り画像+ボス戦動画あり
- 【仁王】単発破壊力最強武器「斧」のステ振り【全ボス攻略動画あり】
- 【仁王】1発4000ダメージ!「刀」の破壊力が凄い!【全ボス攻略動画あり】
- 【仁王】新武器「トンファー」は強すぎる!【最強コンボ武器】動画あり
- 【仁王】「槍」の高速突き連打とブン回しが強い!【全ボス攻略動画あり】
- 【仁王】メイン武器不使用で全ボス戦を戦ってみた【全ボス攻略動画あり】
- 【仁王】ニンジャスキル「クナイ」が強い!2450ダメ21連発!
- 【仁王 初心者向き】ステ振りの基本+最序盤のおすすめステ振り
- 【仁王】マップ攻略!ボス戦までの快速おすすめルート動画とコツ